ピアノを習っていたけど嫌いになって辞めてしまった人に向けて【達成感や人前で弾く快感を得る練習方法】

ピアノ

ピアノの練習やレッスンが辛くてピアノをやめてしまったという人もいるのではないでしょうか。ピアノを辞めてしまった人でピアノが弾けるようになりたい人もたくさんいると思います。

今回はピアノを辞めてしまった人が少しでもピアノを再開してみたいと思っていただければ嬉しいです。

ピアノが嫌いになってしまうきっかけ【4選】

ピアノに限らないかもしれませんが,ピアノが嫌いになるきっかけとしては以下のものがあります。

  • 練習が義務になってしまう
  • 練習しても曲が弾けるようにならない
  • 習っている先生が合わない
  • 人前で弾くのがプレッシャーになる

私は,「練習が義務になってしまう」ことで練習したくないときに練習しなければならなかったことや「練習しても曲が弾けるようにならない」という部分で小学生の時にピアノの練習をサボってしまったことが多かったです。(サボったら余計レッスンに行きたくなくなり,曲が弾けるようにならないという悪循環で全然上手くはなりませんでした。)

結局は中学生になるタイミングで音楽や練習方法をしっかり楽しく教えてくださる先生に変わったことで,この悪循環から抜け出すことができました。今思えば,自分にあまり合わない先生に長くついていたのは少しもったいなかったなと思います。そういういい先生に巡り合うきっかけがなければ,今の私はピアノを弾いていなかったと思います。

私は少し違いましたが,友人で個人で楽しく弾くのは好きではあるけど,人前で弾くのは緊張するから発表会には出たくない→ピアノが嫌いになるという例もありました。その友人はレッスンに通っている先生が発表会に出ることを強制させられていたようです(普通のピアノ教室であれば当然発表会はあると思います)。レッスンを辞めて数年後には趣味でピアノを弾くようになったようですが,一時期は完全にピアノから離れていたようでした。

ピアノを好きになるためには【曲が弾けるようになる達成感を得る!】

大人になってピアノを始めたいという人や再開したいという人がピアノを好きになるためには達成感を得ることが重要だと思います。達成感の種類にはたくさんあり,曲が弾けるようになることから曲集を1冊すべてこなすことによる達成感,自分が弾きたい理想の曲を弾けるようになる達成感まで幅広いものがあります。

ただ,達成感を得るまでのに長い練習時間が取れないという人もいると思います。そういった人のためには小さい達成感(曲を弾けるようになること)を得ること大切です。そういった人に向けては譜読みにあまり時間がかからないレベルの曲を弾いてみることをおすすめします。

ピアノの譜読みが大変というひとはこなしている曲数が圧倒的に少ないということがあります。また,習っている先生が与えている曲のレベルが高いということも原因の一つと思います。実際には,譜読みや演奏テクニックに抵抗がないレベルの曲をたくさんこなして徐々にできることを増やしていった方が効率も良く,挫折が少ないと思います。譜読みに時間のかからない簡単な曲は演奏に自身をつけるためにも非常に役に立ちます。

特に譜読みが簡単な曲としては,子ども向けの曲集は大変おすすめです。子ども向けというとごく簡単な曲集で練習する意味がないような曲を想像する人もいるかもしれませんが,世の中には有名な作曲家が作った子ども向けの曲もたくさんあります。そういった曲は音の響きや曲の内容が素晴らしいものも多いです。色々あるので自分に合った曲を見付けることも大切ですが,個人的におすすめなのはグルリットやカバレフスキー,バルトークの子どものための曲集です。

人前で弾く楽しさを知るには?【演奏の喜びと連弾のすすめ】

はじめから人前で腕前を見せたい,人に自分の音楽を聴かせることが楽しいという人は人前で弾くことは楽しいかもしれませんが,緊張して苦手だという人もいると思います。

こういう人は,自分の演奏で拍手をもらえる喜びを知るということが人前で弾く楽しさを知る一つのきっかけになると思います。また,自分が満足いく演奏を本番でできたときの達成感は何にも代えられない喜びになります。

それでも人前で弾くことが苦手な人は,同じくらいのレベルの人と連弾で本番を経験してみるのが有効です。連弾はパートナーと共同で弾くので,自分ひとりで弾くよりも怖くないです。また,自分よりも高いレベルの人と連弾をしてみると本番では相手の演奏や呼吸が安心感を与えてくれることもあります。もちろん,本番で自分がミスをして相手に迷惑をかけてしまうということもあるかもしれませんが,演奏を2人で作るのは楽しいですし,ひとりで人前で弾くのはプレッシャーがかかるという人にはおすすめします。

なかなか連弾を一緒にできる人がいない場合は,習っているピアノの先生などに連弾をお願いしてみるということが良いと思います。ピアノの先生も教えることが好きなだけでなく,弾くことももちろん好きな人が多いのでお願いしてみると案外付き合ってくれることがあります。人の演奏を見て自分にはない弾き方を身につけることは上達への近道なので,ぜひ提案してみることをおすすめします。

まとめ

小さい頃,私がピアノを弾く上で一番楽しかったときは曲が弾けるようになった時,一方,ピアノが楽しくない時は練習をたくさんしなければならない時や全然うまくならない時でした。

毎日上手くなっている実感があればピアノがどんどん好きになると思います。ピアノを弾くためには,ハノンやツェルニーといった基礎的な教材をこなしてテクニックをつけながら,難しい曲にかじりつくように練習するという方法もありますが,一方で,とりあえず簡単な曲をどんどん読んで読譜力とテクニックを同時に身につけていくという方法もあります。本当に弾きたい曲であれば難しい曲でも練習に耐えることができると思いますが,本当は弾きたくもないのに苦手な曲や難しい曲に挑戦するということはピアノが嫌いになってしまう可能性があります。

まずは簡単な曲をたくさんトライすることで成功体験を身につけることが大切だと思います。私もそうですが,ピアノを習っている人もそうでない人もぜひ毎日上手くなっていることを実感しながら日々練習してほしいと思います。この記事を読んで少しでもピアノを練習するハードルが下がるきっかけになったという人がいればとても嬉しいです。

ゆきふり

タイトルとURLをコピーしました